
トイプードルのルカちゃんがトリミングに来てくれました。とっても甘えん坊のルカちゃん。お迎えに来てもらうと一目散にオーナー様のお膝に^ ^待ってたよ〜 って言ってるみたいですね。お父さんのジェイクと一緒に得意技のオイデオイデをしています。親子って似るんですね〜^ ^お父さんとも会えたし、お泊まりのワンコたちとも遊べたし、充実した1日でしたね〜

トイプードルのルカちゃんがトリミングに来てくれました。とっても甘えん坊のルカちゃん。お迎えに来てもらうと一目散にオーナー様のお膝に^ ^待ってたよ〜 って言ってるみたいですね。お父さんのジェイクと一緒に得意技のオイデオイデをしています。親子って似るんですね〜^ ^お父さんとも会えたし、お泊まりのワンコたちとも遊べたし、充実した1日でしたね〜
トイプードルのマーブルくんとリンプルちゃんがトリミングに来てくれました。二人とも綺麗なシルバーになりました。性格もおとなし目でとっても可愛いです。リンプルちゃんです。手足もすらっとしています。こちらはマーブルくん。また来てね!
チビちゃんがトリミングに来てくれました。おっとりとしたチビちゃんにぴったりのスタイルに仕上げました。ふわーっとまん丸でソフトな感じがたまりません。ペットホテルでお泊まりのロイ君やファイン君とも仲良く遊びました。また来てね。
トイプードルのリヴちゃんがトリミングに来てくれました。小さくて真っ黒のリヴちゃん。まだまだトリミングでじっとしていることが苦手ですが、毎月トリミングに来ていただくことでトレーニングにもなります。いつかじっとしてトリミングが受けられるようになると思います。リヴちゃんはペットホテルでお泊まりのファインくんが気に入ったようです。ファインのあとをずっと付いて回っていました。
京都からシルバーのトイプードル「さくら」ちゃんがトリミングに来てくれました。さくらちゃんはとっても元気印で、何にでも興味があります。後ろ足で立ち上がっていいものがないか物色中^ ^ペットホテルでお泊まりのファインくんやシェリちゃんとも仲良く遊びました。歯磨きおもちゃのオーマローです。
歯磨きの大切さを前回お伝えしました。「歯磨きの大切さはわかったけど、うちの子歯磨き大嫌いなの」という方もいらっしゃると思います。そこで、歯磨きを嫌がらない、、いいえ、歯磨きが好きな子にするためにどうしたらいいのかをお伝えしたいと思います。歯磨きをしようと思ったら当然口を触られるわけですが、犬にとって口(マズル)は最大の武器でもあります。噛み付いて攻撃するためのものですから、そこを押さえつけられて歯を磨かれるなんで、、、「なんでお前にされないといけないの!?」という子もいるのではないでしょうか。ラッキーファミリーの子は小さいうちから口の周りや、敏感な足の裏、尻尾、耳などを触っています。人に触られることにある程度は慣れているのですが、それが全く知らない人や、信頼していない人に触られるとなると嫌がるのは当たり前です。ですから、お口を触らせない子の場合は、まず体を触ったり、無理強いをしない程度にブラッシングをしたりして、信頼関係を築き上げましょう。どこを触っても嫌がらないようになったら、マズル周りを手で触って行きます。歯を指で触らせてくれるようになったら、歯茎マッサージです。指でこするのを嫌がるようなら、唇の上からマッサージしてもいいです。慣れてきたら歯磨きシートや指サックを使って歯をこすってヌメリ、歯垢 プラークをふき取るようにします。それができるようになったら、やっと歯ブラシの出番です。ゆっくりと時間をかけてステップアップしていってください。歯ブラシにつける犬用の歯磨きのジェルも色々と販売されています。選ぶときはオーガニックで体に負担の少ないものを選びましょう。犬の好きな味付けをしているものが多いです。次回は、それでもうちの子はダメ!歯磨きさせてくれない!という方のための最終手段をお伝えします。